雑記11:ベーコンの作り方

秘密なランチの関係で書いたベーコンの作り方をまとめてみましたw

私の場合、実叔父が専業主夫だったんですが、そこの家ってもうなんというか…収納から料理まで色々がすごくて、そこで自家製ベーコンだされて以来、ベーコン作りにはまりました(゜∇゜)

ガチ!美味しいっ!
ベーコンは自作すると市販品食べられなくなります。

作って冷凍しておけば結構持つし、秘密のランチの本文中にもありますが、香り高いのでスープにいれて良し、パスタにいれて良し、そのまま焼いてつまみにして良しと、むちゃお役立ちなのです。

で、まあ作り方は下記の通りなんですが、燻し方は色々あるんですよね。
叔父のところは段ボールでやっていたので、最初はベランダで段ボールで作ってたんですけど、これやると面倒。めっちゃ面倒。

段ボールで出来たキットとかも買ってみたけど、意外に不経済だし処分や置き場所もね…と、色々試してみて最終的に落ちついたのがイージースモーカーと言う燻製専用の鍋。

普通の鍋の大きさなので室内で作れるし、蓋をするので煙もでないし、一度買えば割ったりしない限りエンドレスに使用できるので経済的。
私は無精なので洗う時に楽なようにとチップをいれるのにアルミホイルを敷くんですけど、そうすると使ったあとのお手入れも普通に鍋と網を洗うだけ。
ついでに保温容器はゴムみたいな素材なのでそこにいれておくと割れにくい。
夏にバカンスに行く際には必ずこれとマイ庖丁は持参で出かけるようになりました。

ちなみに…
香辛料は普通にスーパーで。塩と砂糖以外は手に入るものだけでOK。
チップはホームセンターとかでたいてい売ってます。
結構な量で600円くらいだったかな?
それで10回以上は余裕で持ちます。

元社畜で作り置き派なので本当に美味しく便利なベーコン様々です(*´艸`*)



2 件のコメント :

  1. はじめまして、最近アンアサとギルアサにはまり、pixivの続きが読みたくてこちらのブログに辿りつきました。作品のクオリティの高さと量に感激して読み耽ってます。作中で冷凍庫から燻しベーコンの作り置きが出てくるシーンが印象的だったのですが、作り方まで!早速オススメのイージースモーカー買って、こちらのレシピ参考にベーコン作ってます。最高に美味しいです。今日もこれから燻します。ときめき供給とともに食生活のQOLまで上げていただき感謝でいっぱいです。書いてくださってありがとうございます!

    返信削除
    返信
    1. 初めまして。燻製って大変そうに見えて実は慣れると意外に簡単なんですよね🥓🥓
      イージースモーカーとジップロックと冷凍庫は食いしん坊の無精者の味方なのです😁

      削除