雑記20:APHマナーについて思うこと

10月5日現在炎上中?


もう、ここにきて知らない人は居ないと思いますが、APHマナーと言うのは、APHに関わる時にはこうした方がいいんじゃないかと、一部の方々がまとめたローカルマナーです。

その一つに、APHの事を語ったりPixivなどでタグ付けをする時に、国名を使わずに人名や国名の一部を変えたりなどして、検索避けをしましょうと言うモノがあるんですね。

で、今回のことの起こりは、某作家さんが自身のTwitterAPHのキャラを検索避けをしないで国名のまま語っていて、一部の方々がAPHマナーなので国名を使わないように、と、注意。

作家さんはそれを拒否。

注意した方がそのやりとりをスクショにして晒し、賛否両論飛び交う炎上状態なうという感じです。



最初に注意したあたりが作家さんが飽くまで取り合わないので、最初に注意した人がやりとりのスクショを晒しがてら、相手を「やばい奴」「頭のおかしいの」扱い。

作家さんの方は、態度を硬化したのか、『ヤッター!ブロック砲発射!』などと、煽りとも取られそうな呟きをしつつ、マナーについて守って欲しいという相手を、暴言気味の人も丁寧に説明する人も無差別にブロック。

互いにもう引っ込みがつかなくなっているんじゃないかな?と個人的には思ったわけなんですけどね。


マナー=ルールではないのよ?


はい、私個人がどう思っているかと言うと、タイトルの通りですね。

APHルールじゃなくて、APHマナーと言っている時点で、強制力はないんじゃないかと思うんですが…

どう違うの?というと、別の言い方をするなら、ルール=規則マナー=行儀作法なわけなんですね。

言い方じゃなくて、具体的には?というと、

例えば学校で、生徒手帳や冊子で配られたりする規則ってあるじゃないですか。
決まった制服を着て、何時までに教室に入っていることとか。

それをパンクファッションで毎日昼から登校とかしたら、処分の対象になりますよね。
私立校とかなら下手すれば停学とか退学とか。

絶対に守る義務があって、守らないと罰則を与えるよというものが規則ですね。


で、そういう規則とは別に、学校にいると折々

『先生に敬語を使いましょう』とか、
『朝誰かに会ったらきちんと挨拶をしましょう』とか言われる事があるわけですが、別に

・先生にタメ口きいたから、
・挨拶しないでブスっとしてるから

停学、退学とかって、たぶんないでしょ。


これはやった方が心証も良くなるし人間関係も円滑になるし、相手によってはそれをしないと著しくマイナスの感情を向けられて不利益をこうむる場合もあるから、やっておいた方が無難だよというマナーなわけなんですね。



APHで言うなら、キタユメさんのサイトのメニューで最初に【アバウト】というページがあります。
私のブログで言えばPrivacy policyにあたるページなんですけどね。

これはおそらく名称は違えど、多くのサイトさんが作っているページだと思います。

どういうページかと言うと、そのサイトを使用するにあたっての注意書きやルール説明をしている場所です。

キタユメさんではここに、

・二次創作は自由にして良いよ。
・コスプレとかもOKだよ。
・このサイトの画像を動画に使うのもOKだよ。
・でも動画にはここの画像を使ったというのは明記してね。
・あと、ここの画像を使った物をCDにして売ったり、ダウンロード販売するのはやめてね。

などなど、制作者側が作ったルールが書いてあるんですね。
これは絶対的な規則です。
ここに書いてある事に違反したら罰則を与えられても仕方ないものです。


でも国名を使わないで検索避けしてねというのは、そこにはないんですよね。

絶対的な規則として遵守させなければならないものなら、本来はここに明記しておくべきなんです。

だからいわゆるAPHマナーというのはおそらく、こうした方が揉めないし不快になる人もでないんじゃないかな?というマナーなんですよね。文字通り。


結論として極々個人的に思うこと


もう最初に言っておきます。
タイトルにもあるように極々個人的な独断と偏見に満ちた感想です(苦笑)

APHは昔から定期的にこういう学級会開かれるんですね。

で、たいていは、マナーというわりに、上から目線でそれを絶対的な規則であるといわんばかりに主張して、それに従わない人がいるとひどく攻撃的になったり暴言を吐いたりする輩がでるので、そういうやりとりを見ていると、正直うんざりします。
(もちろん、皆が皆ではありませんが)

まあ…元自治厨だった時代もあるので、私も他人様の事を言えないのかもしれませんけどね(苦笑)

私個人としては別に国名を使うという事にこだわりもないし、そういう方々に押しかけられるのも面倒なので、キャラについて語る時には人名を使用していますが、マウントをとるように自分達の思うところのマナーをルールのように押し付けて、従わない相手は晒して暴言というのは、正直、その人の方が良識ないと思いますね。

理由の一つとして検索避けをしないと一般の人を不快にするかもしれないからという、“かも?”という可能性でも気づかいを求める自分達が、晒し、暴言などで、相手を確実に不快にさせているというのは本末転倒では?

もちろん、トラブルが起きにくい方法として知らない人にこういう風にすると良いと思うよと教えてあげるのはいいんですけど、それを否とする人に強要して吊るしあげるのは違うと思いますし、そういう方々がいるから、APHマナーという言葉が、正直好きではありません。

ルールを提示できるのは権利者である制作者、あるいは販売権を持っている企業だけだと思います。

その方々が、”これは否”と明言するまでは、マナーはルールではないんです。


まあ、その主張が的を得ているとすれば、罰則がないからと言って自分がやりたいようにやるというのは、思いやりや良識という意味では、欠けているとは思いますけど。

で、そのマナーの主張自体が正しいかどうかという点ですが…まあ賛否両論だと思うんですよね。

そのあたりについては個人的にとても納得できるようなまとめ方をなさっているフォロワーさんがいらしたので、私のTLでリツイートさせて頂いております。

もちろんそのまとめについても、飽くまでそのフォロワーさんの一個人の考えで、こちらも当然公式の見解ではないので、絶対に正しいと言うわけではなく、ただ一般的にAPHマナーの根拠とされている考え方とはまた違う見方もあるという一例に過ぎないと言う事は確かなんですけどね。

どちらにしても、権利者でもないのに、自分が良いと思う方向の事を行わない相手はイコール悪であり、悪人であると自分がみなしたら暴言を吐いて良いと言うわけではないと言う事は確かだと思いますし、自らの考えが絶対的に正しく正義であるという過信は大変危険なことだと、昔の自分の黒歴史を顧みつつ、APHマナーでの学級会が起こるたび、思うのです。




0 件のコメント :

コメントを投稿